【ヤマザキ】ケーキドーナツ(4個入) ・プレーンとココアが入ったロングセラー

ヤマザキのドーナツといえば...

業界最大手の山崎製パン(ヤマザキ)からはドーナツだけでもかなりの種類が販売されています。近頃は、味や食感、個性豊かなドーナツが集まった「ドーナツステーション」シリーズも展開されているようですが、スーパーなどでよく見かけるドーナツとしては、リングタイプのものだけでも「ホワイトリングドーナツ」や「かた揚げリングドーナツ(チョコもあり)」、「リングケーキドーナツ」などがあげられますが、今回はそれらに並ぶメジャー商品の「ケーキドーナツ」です。

ヤマザキ ケーキドーナツ(4個入)
ヤマザキ ケーキドーナツ(4個入)

ヤマザキのケーキドーナツが誕生したのは1998年(平成10年)のことです。

ヤマザキ公式ホームページ内の「パンキジ」によると、ドーナツは大きくケーキドーナツとイーストドーナツに分けられるそうで、ケーキドーナツはベーキングパウダーで膨らませて作るため、スポンジ生地のようなしっとりとした口当たりが特徴で、一方のイーストドーナツはイーストの発酵によって膨らませるので、パンのようにふんわりとした食感に仕上がる、とのことです。

もちろん、当商品は名前通りこの分類でケーキドーナツに入ります。


ケーキドーナツ

ヤマザキのケーキドーナツはシンプルな透明の袋に入っていて、中のトレーにはプレーンとココアのリング状のドーナツが交互に2個ずつ、計4個入っています。

ヤマザキ ケーキドーナツ(4個入)
プレーンとココアが各2個

「口どけの良いオールドファッションタイプのドーナツです。」とあるように、見た感じでホロっとソフトな食感が想像されますが、手に取って見ると結構な重量感です。

ヤマザキ ケーキドーナツ(4個入)
しっとりとしたドーナツ生地

昔ながらのオールドファッションタイプのドーナツということで、生地に割れ目があるのが特徴ですが、この割れ目は意図的に作られており、そのおかげで口溶けや食感が良くなっているそうです。

プレーンとココアはどちらもしっかりとした甘さ、美味しさ、そして食べ応えがあります。両方の味をシェアするのも4個全て一人で楽しむのも自由ですが、なかなかカロリーは高め...かもしれません(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ

コメント