第一パンのアップル!
第一パンの代表的な商品の一つに「アップルリング」というロングセラー商品があり、いくつかのバリエーション展開もされていますが、今回は第一パンのなかでもアップルリングではないパンとして「アップルシナモンロール」を食べてみました。
第一パン アップルシナモンロール |
第一パンのアップルリングが発売されたのは1982年(昭和57年)ということで、かなり歴史のある商品といえます。一方、こちらのアップルシナモンロールは2021年(令和3年)1月発売との情報がありました。しかし、ネットで軽く調べてみると少なくとも2014年(平成26年)にはパッケージのデザインなどが違うものの同名の商品が発売されていたようで、アップルシナモンロールもそれなりにロングセラーといえるかもしれません。

アップルシナモンロール
現行のアップルシナモンロールのパッケージデザインは左半分が透明で中身が見えるようになっていますが、基本はダークブラウン...というかマルーンっぽい(阪急電車のような)色合いとなっています。ちなみに、シナモン色(肉桂色)は「くすんだ黄赤」だそうです。
表面のアップルとレーズン |
パッケージやホームページの商品紹介には「シナモン風味のアップルフィリングとレーズンをデニッシュ生地で巻き込み、アイシングをかけました。」とあり、実物も渦巻き状のデニッシュにアップルやレーズンが巻き込まれ、その上に白いアイシングがかけられています。
断面 |
デニッシュ生地は軽すぎず重すぎずといった食感で、アップルやレーズンは表面だけでなく奥の方にも入っていました。甘いアイシングとシナモン風味のりんご、レーズンの食感など色々楽しめ、美味しい菓子パンでした。なお、手はべたつきやすいので注意が必要です(笑)。
スーパーでの販売価格は100円前後と思われます。なお、現時点での販売地域は関東・中部・関西・四国地区となっています。
●第一パン ホームページ →http://www.daiichipan.co.jp/


コメント
コメントを投稿