Pleciaのスイーツ
今回は、スーパーで買えるスイーツを探している時に、チルドデザートコーナーでパッケージが目にとまったプレシアの「ブリュレロール」を購入してみました。なかなか高級そうなパッケージとブリュレとロールケーキという好物のコラボに惹かれました(笑)。
|
プレシア ブリュレロール |
プレシアというと、先日同じチルドデザートの「焼クリームチーズタルト」を美味しくいただきましたが、今回のブリュレロールは焼クリームチーズタルトと同じ「eMitas(エミタス)」というブランドの商品でした。そのコンセプトは「余計なものは入れない、足さない。素材と製法にこだわり、ケーキ本来の美味しさを提供する。お腹をみたすだけでなく、心もみたす。食べれば自然と笑みがこぼれる。」だそうです。
ちなみに、ブリュレ(Brûlée)とは「焦がした」を意味するフランス語で、日本では一般的にカスタードプディングと似たデザートのクリームブリュレ(焦がしたクリーム)が連想されます。これはカスタード上面の砂糖をバーナーやグリルで焦がすことで硬いカラメルの層が出来たデザートです。

ブリュレロール
ネットで調べると、プレシアでは数年前から「至福のブリュレロール」という商品がありましたが、こちらのブリュレロールとの違いは不明です。
艶のあるロールケーキ表面 |
黄金っぽい高級感のある帯を外して容器を開けると、写真では少しわかりにくいですが表面にブリュレ感、というか「照り」のあるロールケーキが登場します(ナパージュも使用されているようです)。「ひと手間かかった芳ばしロール!」ということで、通常のロールケーキとは違い風味豊かで優しい甘味が特徴である「本和香糖」を、丁寧にコテを使って焦がしてあるそうです。
たっぷりのクリーム |
コメント
コメントを投稿