バウムクーヘン
今回は、またしても購入からしばらく間の開いてしまった商品です(笑)。その商品がこちら、エースベーカリーの「超厚切り ビッグ・バウムクーヘン」で、近所のスーパーで見かける同社のバウムクーヘンはカットした製品が多い気がしますが、こちらはかなりボリュームのある商品です。エースベーカリー超厚切りビッグ・バウムクーヘン |
エースベーカリーといえば愛知県小牧市に本社を置く製菓会社です。スーパーのパン売場やお菓子売場でお馴染みのメーカーで、一口ゼリーや焼き菓子などをよく見かけます。当ブログでは以前に「レモンケーキ(9個入)」をレポートしています。
バウムクーヘン(Baumkuchen)は、言わずと知れたドイツの焼き菓子(ケーキ)で、その名はドイツ語で、木を意味するバウムとケーキを意味するクーヘンからなっています。形状は中心にドーナツ状の穴があり、断面は樹木の年輪のように同心円状の焼き目の層が重なった模様となっています。バウムクーヘンが日本で広まったのは、第一次世界大戦時に日本軍の捕虜となったドイツ人の菓子職人カール・ユーハイムが広島で製造販売したことが始まりとされます。

超厚切りBig Baumkuchen
エースベーカリーの超厚切りビッグ・バウムクーヘンは、文字通り、スーパーやコンビニで販売されているバウムクーヘンの中でも直径、厚さともに最大級の大きさと思われます。迫力のバウムクーヘン |
エースベーカリーのバウムクーヘンにはチョコや抹茶、レモン風味など様々なバリエーションが存在しますがこちらはプレーンなタイプです。そのボリュームからは考えられないお値段でしたが生地はパサつきもなく、卵の風味や甘みも程よく食べやすい、老若男女問わずに食べていただけるバウムクーヘンと感じました。
お好きな大きさにカット! |
この商品はカットされていないので、お好みのサイズに切って食べられます。また、エースベーカリーの超厚切りビッグバウムクーヘンは1個(1パック)398円ほどで、関西の有名店でいうと神戸フランツやクラブハリエの1200円ほどの商品ではなかなか出来ない(と思われる)一人で丸かじり!のような楽しみ方もできます。
なお、現在のところ近所のスーパーでは年末にしか見かけず、ホームページにも記載されていない商品のようです。
●エースベーカリー ホームページ →http://www.ace-bakery.co.jp/


コメント
コメントを投稿