あわしま堂
今回はスーパーなどでよく見かける和菓子メーカー「あわしま堂」の「鬼まんじゅう」の3個入りタイプです。あわしま堂の商品は色々なところで売っているので、ちょっと和菓子が食べたいときに重宝していて、以前には「栗まんじゅう(3個入)」の記事も書いています(同社の概要も)。あわしま堂 鬼まんじゅう(3個入) |
そもそも、鬼饅頭とは薄力粉、もしくは上新粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのサツマイモを加えて蒸した和菓子のことで、芋饅頭とも呼ばれます。愛知県などの東海地方でよく見られ、「鬼まん」とも。
一般的な饅頭や中華まんと違い、具であるサツマイモの角切りが生地に練り込まれていて表面にも露出しいているのが特徴的です。生地の粘りは強く、蒸しパンのように表面に光沢がある生地となっています。

鬼まんじゅう
あわしま堂の「鬼まんじゅう(3個入)」は透明のフタ付きトレーに、二口サイズ位の大きさの饅頭が3つ入っていてだいたい198円ほど。お手頃サイズで3つ入り |
光沢のある白い生地は所々裂けていて中のふんわりした感じが伝わってきます。そして表面には鬼饅頭の特徴であるサツマイモの角切りが露出していて食欲をそそります。
生地の見た目は蒸しパンに近いですが、しっとりさともっちり加減が若干強いようで個人的に好きな食感。さらに中心部には粒あんが入っているので餡子の甘さも楽しめます。レンジで温めても美味しいらしいので次回は試してみたいです。
粒あん入りタイプの鬼饅頭 |
なお、あわしま堂では同シリーズの「黒糖鬼まんじゅう(3個入)」や、袋に入った「もっちり鬼まんじゅう(3個入)」のシリーズもあります。
●あわしま堂 ホームページ(オンラインストアあり) →https://www.awashimado.co.jp/index.php


コメント
コメントを投稿