カフェ併設のパティスリー
2018年2月訪問
今回は河内松原駅の北、山崎製パンの大阪第二工場のほど近くにあるパティースリーチェルモ松原店さんです。交差点の角にあり、老舗洋菓子店の雰囲気を漂わせているこちらのお店ですが、今回が初訪問でした。パティスリーチェルモ(松原市) |

店名を見ると「松原店」と入っているのでチェーン店と思われることから一応ネットで調べてみましたが、ホームページやフェイスブックなどは見つけられませんでした。しかし、いくつかの情報から松原市の天美に工場があり、この松原店以外にも南田辺駅、堺市駅、初芝駅の近くに店舗があることがわかりました。
店舗入口 |
赤いオーニングが目印のこちらのお店に入ると、正面というか左にケーキやプリンの並ぶショーケースがあり、右側にはパウンドケーキやクッキー、フロランタンなどの焼き菓子系商品が売られています。
ケーキのショーケース |
焼き菓子コーナー |
右奥の方にはカフェスペースがあり、夕方前でしたが流行っているようでした。全体的にはケーキも売ってる喫茶店といった印象ですが、スイーツの品揃えは豊富なようです。
喫茶スペース |
チェルモのスイーツ
今回は、「ナポレオン」(410円・税込)、「ガトーショコラ」(324円)、「プレミアムシュークリーム」(108円)を購入。
ナポレオン |
一般的に「ナポレオン」というケーキはパイ生地とクリームなどを挟んで重ねたいわゆるミルフィーユで苺を使ったもの...だそうです。こちらのナポレオンはサクサク感もありますが、スポンジとクリームの層が厚めで苺との相性もバッチリ。クリーム好きとしては嬉しい限りです。
ガトーショコラ |
「ガトーショコラ」はチョコレートがチョコスポンジを包み込んでしっとり濃厚な食感とチョコレートの風味が良かったです。上に「choco」と書かれたビスケットが載ってると思ったらチョコレートでした(笑)。
プレミアムシュークリーム |
「プレミアムシュークリーム」は108円とお得な感じだったので期間限定価格だったかもしれません(そんなPOPを見たような...)。生地はクッキーシューに近い感じでクリームもしっかり入っていて好評でした。
アクセス
近鉄南大阪線河内松原駅から松原駅前商店街、阿保商店会を北に約1km。「阿保5丁目」交差点の右側(南東)です。パティスリーチェルモ松原店の駐車場 |
国道309号線「阿保2丁目」交差点からは東に約400mです。店の東側にある月極駐車場の中の3台分がチェルモの駐車スペースになっています。


パティスリーチェルモ 松原店 (ケーキ / 河内松原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
今 ブリュレを買ってきて食べましたが 味がいつもより濃厚さがなく・・・
返信削除バニラビーンズが入ってなかったです
以前は シュークリームに砂糖が入ってなかったこともありますし・・・
製造後 試食でチェックしてないんですかね?
お返事遅くなり申し訳ございません。
削除こちらはこの時しか利用したことがないんですが、そんなことがあるなんて...
ちょっとショッキングですね。