CHEZ MATSUO
たまには高級路線のお菓子を...ということで、今回は東京の高級フレンチレストランとして知られる(知りませんでしたが)、シェ松尾の「シュミネ(Cheminée)」という焼き菓子です。もちろん、お店に行ったことはなく、シュミネもいただきものですが(笑)。
シェ松尾 国産果実のシュミネ |
シェ松尾について調べてみると...シェ松尾は東京都渋谷区に本店を置く高級フレンチレストランで、1979年(昭和54年)にシェフの松尾幸造氏が渋谷区の高級住宅地である松濤(しょうとう)に開店した「シェ松尾(松濤レストラン)」という高級フレンチレストランが始まりだそうです(1980年とも)。

1984年(昭和59年)に法人化され、後に東京近郊を中心に店舗を拡大。2019年(令和元年)7月までに5店舗を閉鎖したようですが、2022年(令和4年)現在も本店の他にレストラン(ラ・ブラッスリー、グランファミーユ含む)4店舗、ティーサロン3店舗(サロン・ド・テ)、オンラインショップが営業中のようです。
シェ松尾について |
●シェ松尾レストラン 公式ホームページ →http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/
●シェ松尾 オンラインショップ →https://chez-matsuo.com/
Cheminée
シュミネは、シェ松尾で提供されているデザートをいつでも楽しみたいという要望から作られたようで、当初からのレシピを守り、一つ一つ丁寧に手作りされています。
ホームページによると、基本的にはマロン(栗)、レザン(レーズン)、アブリコ(あんず)、プルノー(プラム)、ポンム(りんご)、コンフィー(果実砂糖漬)の6種類があるようですが、今回の商品は「国産果実のシュミネ」という期間限定品のようで、国産いちご、国産栗、国産りんごの3種類がセットになっています(単品販売もあったかもしれません)。
コメント
コメントを投稿