ちょっとリッチなあんパン
日本における菓子パンの元祖といえば何といっても100年以上の歴史を誇るあんパン!ということで、今も街のベーカリーから大手製パン会社に至るまで様々なバリエーションが登場しています。「あんパン」+「○○○」といったあんパンも多数登場していてスーパーでも見かけますが、今回はそんなあんパンの中からフジパンの「くるみあんぱん」を食べてみました。
フジパン くるみあんぱん |
フジパンのくるみあんぱんは、スーパーでは見かけるものの初めて食べるような気がするので公式ホームページで調べてみたところ、掲載されていませんでした。「大福みたいなホイップあんぱん」は載ってましたが...(笑)。
そこで、軽くネット上の情報を集めたところ、5年以上前から販売されていることは判明しました。

くるみあんぱん
くるみあんぱんの現行パッケージは麻の葉模様の入った白い和紙のような袋が特徴です(以前は普通の透明の袋だったようです)。
円筒形に近い外観 |
「くるみを練り込んだ生地に粒あんを包み、ふんわりと焼き上げました。」とあるように、くるみあんのあんパンではなく、くるみパンにあんが入っているパターンです。
断面 |
コメント
コメントを投稿