話題のプリンのアイス!?
今回は、近頃人気のスイーツとして話題になっているイタリアンプリン...そのものではなくイタリアンプリンのアイスを行きつけのスーパーで発見したので購入してみました。それがこの赤城乳業(アカギ)の「イタリアンプリン」です。
昨年位から気になりつつまだ食べていなかった“プリンの”イタリアンプリンより先に“アイスの”イタリアンプリンをいただくことになりますが...(笑)。
赤城乳業 イタリアンプリン(6本入) |
ちょと調べてみたところ、イタリアンプリンとは2020年(令和2年)にトレンドとなったスイーツで、コンビニが火付け役になったそうです。しかし、本場?イタリアに当該スイーツやはっきり原型とわかるスイーツは無く、その由来には諸説あるようです。有力な説の一つとしては、ティラミスなどにも使われるイタリア原産のクリームチーズ、マスカポーネチーズなどが入っていることからイタリアンプリンと呼ばれるようになった、というものがありあます。
当アイスのメーカーはガリガリ君で有名な赤城乳業株式会社です。同社は埼玉県深谷市西島町に本社を置く企業で創業は1931年(昭和6年)。設立は1961(昭和36年)となっています。「赤城」は本社から見える赤城山に由来し、広大な裾野を持つ赤城山と、多くの人々から愛される会社へ、という願いをその姿に重ねてつけられたそうです。ちなみに、社名に「乳業」と付いていますが製造・販売した乳製品はアイスクリームのみだそうです。
過去に「MILCREA(ミルクレア) チョコレート(6本入)」をご紹介しています。

イタリアンプリン
今回のアカギのイタリアンプリンは6本入のボックスアイスで、少し大きい一本タイプのアイスが2020年11月10日に発売されていたようです。
カラメル感のある外観 |
クリーム色をベースとしたパッケージには四角い「イタリアンプリン」のイメージイラストがありましたが、当アイスはカラメルコーティングされたアイスバーとなっています。6本入のファミリーパックということで1本が大きすぎず食べやすいサイズです。
断面 |
表面を覆う少しほろ苦いカラメルの中は、クリーミーでコクのあるプリン風味のアイスとなっています。そのねっとりとした食感は、「硬めの新食感のプリン」として話題となった本物のイタリアンプリンを再現しているそうで、プリンの方を食べたことなくても十分おいしくいただけました。
コメント
コメントを投稿