四角いケーキ
スーパーで販売されているケーキでよく見かけるものとしては、各メーカーから様々な種類が発売されているロールケーキが、また、ショートケーキでいえばヤマザキの2個入りのケーキシリーズが思い浮かびますが、今回は以前から気になっていた“四角いケーキ”であるオランジェの「 6層のたっぷり苺ショートケーキ」をついに入手しました。
オランジェ 6層のたっぷり苺ショートケーキ |
当ブログで久々に登場する「オランジェ」は、兵庫県たつの市揖保町に本社を置く田口乳業株式会社などが属する田口乳業グループの一つ、田口食品株式会社相生デザート工場(兵庫県相生市汐見台)が製造販売する洋菓子のブランドです。
オランジェといえばスーパーやコンビニでよく見かけるチルドスイーツで知られていますが、当ブログでもちょとしたおやつに最適な「とろ~りカスタードプチシュー」や、今夏もよく食べたアイス「北海道クリームチーズバー」などを取り上げています。

6層のたっぷり苺ショートケーキ
オランジェの6層のたっぷり苺ショートケーキはスーパーでは珍しい(と思われる)“四角いケーキ”と書きましたが、実際には高さもあるので立方体、いや直方体ケーキ...といった印象です。
6層の断面イラスト |
商品説明には「いちごソース、ホイップクリーム、スポンジを6層に重ねました。」とあります。実際には上から苺ソース、ホイップクリーム、ふんわり生地(中心部)、カスタードクリーム、苺ソース(中心部)、ふんわり生地の6層で構成されていて、上から3番目の生地と5番目のソースがカットしないと見えないので外観は3層のケーキに苺ソースがトッピングされているように見えます。
四角いショートケーキ(取り出し失敗例) |
食べてみると、ベースとなるふんわりスポンジ生地の上にのっかった、「自家製カスタード、低温殺菌牛乳使用」というホイップクリームとカスタードクリームの層が結構分厚く、クリーム好きにはありがたい比率です(笑)。そして、このケーキの主役ともいえる苺はさすがにジャムとなっていますがほど良い酸味で存在感があり、生地の食感とクリームの甘味にマッチしていて美味しくいただけました。
1個298円で結構ボリュームがあるので2人位で分けても楽しめそうなケーキでした。
なお、このケーキは容器に隙間なく入っているので慌てて取り出そうとすると写真のように端が崩れてしまいます。食べ始めてから側面に取り出し方が書かれていたことに気付きましたが...(笑)。シリーズに「6層のたっぷりモンブランケーキ」もあるようなので、機会があればそちらで綺麗に取り出してみたいと思います。
●オランジェ 公式ホームページ →https://orange-taguchi.com/


コメント
コメントを投稿