ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市) ・注目の西浦エリアにある郊外型店舗

KFC外環羽曳野店

2021年6月訪問
このところ、ファーストフード店を利用することもかなり少なくなりましたが、そんな中でも2ヶ月に一度くらいは食べたくなって買いに行くのが「KFC」ことケンタッキー・フライド・チキン(以下ケンタッキー)です。

現時点で大阪の南河内エリアにあるケンタッキーは、北から松原店、藤井寺店、外環羽曳野店、狭山亀の甲店、河内長野店の5店舗ですが、個人的に最もよく利用しているのが羽曳野市西浦にある外環羽曳野店です。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)

外環羽曳野店は国道170号(外環状線)沿い、「西浦」交差点の北西角にあり、ドライブスルーと広い駐車場を完備した店舗で車でのアクセスは良好。周辺にはスーパー「ライフ羽曳野西浦店」やホームセンター「コーナン 羽曳野西浦店」がある他、近年様々な店舗が誕生、あるいは誕生予定となっている注目のエリアです。


ケンタッキーフライドチキン外環羽曳野店は2012年(平成24年)10月26日にオープンしました。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
南側の出入口

国道170号(外環状線)「西浦」交差点の北西角にありますが、同じ敷地には眼鏡店の「メガネの愛眼 羽曳野店」と紳士服の「はるやま 羽曳野店」があり、ケンタッキーフライドチキンは最も南側に位置します。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
この辺りに季節に合わせたディスプレイも

店内に入ると正面にレジカウンターがあり、左手にイートインスペースがあります。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
ウッディーな店内

もともと南河内エリアでは新しい方の店舗なので綺麗でしたが、確か少し前にプチ改装?して木目調な感じになり、店内はさらにお洒落になった気がします。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
カウンター席のコンセント

カウンター席などにはスマホ・携帯電話などに対応したUSB・コンセントがある他、無線LAN(Wi-Fi)も利用可。

メニューは一般的なケンタッキーと同じです。ホームページによると現時点で、KFC a.m. ケンタッキーモーニング、低アレルゲンメニュー、カフェメニュー以外の項目は全て○になっています。また、ネットオーダーやフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」にも対応しているようです。

●ケンタッキーフライドチキン公式サイト 外環羽曳野店 →https://search.kfc.co.jp/map/4274


KFCのオリジナルチキン

こちらのケンタッキーでは、毎月28日の「とりの日パック」なども買いますが、今回は「ケンタッキーフライドチキンといえばやはりコレ!」ということで「オリジナルチキン」をテイクアウト。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
オリジナルチキンなどのボックス

以下、以前に書いた記事などから引用...

「オリジナルチキン」は、KFC創業者であるカーネル・サンダースが1939年に調理法を完成させて以来、変わることなく受け継がれてきた調理法で、登録飼育農場で育てた国内産ハーブ鶏を使用し、店舗で手づくりしている伝統のフライドチキンです。
その調理法は“シークレット・レシピ”と呼ばれ、11種類のハーブ&スパイス、植物油、圧力釜調理...など秘伝の調理法となっいます。


ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
オリジナルチキン

ケンタッキーでは独自のカットの仕方で、鶏1羽を手羽(ウイング=wing)、あばら(リブ=rib)、腰(サイ=thigh)、脚(ドラム=drum)の部位がそれぞれ2ピースずつ、胸(キール=keel)が1ピース、あわせて9ピースにカットしています。なお。商品の特性上、チキンの部位指定はできません。

写真は5ピースで箱入りでしたが、10ピース以上購入した場合にバーレルでの提供が可能とのこと。

ケンタッキーフライドチキン 外環羽曳野店(羽曳野市)
11種類のハーブ&スパイスで味付け

日本のケンタッキーで「オリジナルチキン」に使用する鶏は、国内にあるKFC登録飼育農場で飼育するハーブ鶏です。それを店舗で1ピースずつ丁寧に伝統の製法で手作り調理しています。11種類のハーブ&スパイスで味付けし、圧力釜で揚げるというカーネル秘伝の調理法によって作られたオリジナルチキンはもはや説明の必要が無いほどの美味しさです。

ちなみに、先日はデザートに「キャラメルパイ」もいただきました。


アクセス

国道170号(外環状線)「西浦」交差店の北西角。ドライブスルー、他店と共用の駐車場あり。出入口は東側(外環)と南側にありますが、南側は羽曳が丘方面からの車で慢性的に渋滞気味な印象です。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメント