えびの高原シリーズ
たまには“肉”っぽい商品を!ということで、今回は珍しくパンやスイーツではなく丸正(まるしょう)フーズの「えびの高原 ロングサイズウインナー」という見るからになかなか良い感じの商品を試してみました。「えびの高原」はシリーズのようで、近所のスーパーでも見かけていましたが、実際に購入するのは初めてです(多分)。
丸正フーズ えびの高原ロングサイズウインナー |
また、関連企業には、株式会社ナニワランチ(宮崎県えびの市)、マサミフーズ株式会社(オレゴン州クラマスフォールズ)、マサミキャトルランチ株式会社(カリフォルニア州コーニング)があります。



ロングサイズウインナー
「えびの高原」は同社の食肉加工品のブランドで、ハム・ソーセージ類、調理加工品(ハンバーグやカレーなど)、たれといったカテゴリーの商品が販売されています。この内、ハム・ソーセージ類には「7大アレルギー物質不使用」と書かれています。
焼く前の状態 |
ハム・ソーセージ類のラインナップには、日本で一般的にイメージされるサイズのウインナーソーセージ「オールポークウインナー」や、一口サイズの「ミニサイズウインナー」、ボリューム満点の「フランクフルト」などがありますが、名前からわかるようにロングサイズウインナーは、15cm前後はあろうかという長さが特徴です。幅も通常のウインナー(シャウエッセンなど)と同じ位あります。
パリッ&ジューシー |
ロングサイズウインナーは、豚肉と牛肉をブレンドしたあらびき肉に挽きたての香辛料を加えて天然の羊腸に詰め、桜のチップでじっくりスモークしているそうです。今回はホットプレートで焼きましたが、実際に食べてみると、パリッとした食感のあとに風味豊かでジューシーなあらびき肉の味わいが拡がります。焼肉やバーベキューはもちろん、ホットドッグにもぴったりな長~く美味しいウインナーです。
容量は220g(だいたい7本入?)で、スーパーでは通常298円前後で販売されていると思われます。
なお、「えびの高原」シリーズの商品を販売しているスーパーはホームページで確認できます(南河内では関西スーパー、サンプラザなど)。
●丸正フーズホームページ えびの高原 →https://marushofoods.com/product/ebinokogen/


コメント
コメントを投稿