岐阜のPacora
今回は、いつものスーパーで普段見慣れないメーカーのパンがあったので早速試しに購入してみました。それがこちら、パコラの「ホテル食パン 黒糖」です。2斤以上はあろうかというそのサイズは存在感もバッチリ。初めて見た商品とはいえ、買わずにはいられません(笑)。パコラ ホテル食パン 黒糖 |
南河内エリアではい珍しいパンだったのでメーカーについて調べてみると...株式会社パコラは岐阜県関市小瀬に本社を置く企業で、1985年(昭和60年)に岐阜県羽島郡岐南町にて創業されました。1989年(平成元年)8月に株式会社パコラを設立。
ホームページによると、清流・長良川の中流域「ぎふ 関市小瀬」は、背景に美濃、飛騨の豊かな自然がひかえる山紫水明の地。そんな良い水と、味の良い北海道産の小麦粉を積極的に使用。また海水のエキスを凝縮したうま味のある塩や北海道産の砂糖大根からとれたビート糖を使用するなど丁寧にパン作りされているそうです。

ホテル食パン黒糖
パコラの「ホテル食パン 黒糖」は、ホームページの商品一覧には記載されていませんでしたが、同社の他の食パン同様に2斤以上のサイズとなっています。袋には「天然酵母・パネトーネ種使用」の文字が。山型の黒糖食パン |
外見的には一目で「黒糖パン」とわかる色合いで、香りも良い感じです。山型の一本ものの食パンなので、好みの厚さに切っていただきます。パン生地の柔らかさは普通くらいで、しっとり感はあまり感じませんでした。
お好みの厚さにカット |
ほんのり甘い黒糖パンということで、生でそのまま、またはバターを塗ったりしてもいただけますが、軽くトーストするとサクサクの食感とパンの風味が引き立つようでさらに美味しかったです。
この大きさで価格はスーパーで250円(税別)前後でした。今回は黒糖の他にプレーンもあったようですが、詳しくチェックできていませんので次回発見時にはそちらも試してみたいと思います。
●パコラ 公式ホームページ →https://www.pacora.co.jp/index.php


コメント
コメントを投稿