マチノパン
今回は立ち寄ったコンビニでたまたま見かけた気になったパン...ということで久々のコンビニパンです。それがこちら、最近はスイーツでも話題のローソンで販売されている「マチノパン ぶどうのぶどうぱん」という少し変わったネーミングと形のパン。ローソン マチノパン ぶどうのぶどうぱん |
こちらのパンは「マチノパン」と表記されていて、ローソンのパンコーナーの中でもちょっとワンランク上な感じで陳列されていました。少し調べてみると、「このマチに住む、みんなが食べたい時に食べたいパンが見つかる、そんなパン屋になりたいマチノパンです。ひとつひとつの食感や具材にこだわり今日も、心を込めて、つくっています。」というコンセプトで作られたシリーズのようです。マチカフェにぴったりということでしょうか。

ぶどうのぶどうぱん
2019年(令和元年)6月18日(火)に発売されたこちらのマチノパン。「ぶどうのぶどうぱん」という商品名なので、レーズンパンであることは間違いないのですが、「ぶどうの」が何を意味するのかといえば、「葡萄の房」の形になっていることのようです。これは袋が透明なので開封しなくても見えます。若干イメージと異なるぶどう(笑) |
ブドウの粒を表すような丸いレーズンを入れた生地を6個合わせ、いわゆる「ちぎりパン」のようになっています。パンの中央上面に、カステラ生地とパールシュガーがトッピングされていて、この部分がしっとり甘く、じゃりじゃりとした食感を演出しています。
レーズンたっぷり |
ブドウは全体的に入っていて、レーズンパンとしての満足度も高いです。形もブドウ、生地にもブドウの「ぶどうのぶどうぱん」はローソン標準価格130円(税込)で販売。


コメント
コメントを投稿