小麦の郷
2019年2月訪問
「小麦の郷 ライフ西浦店」は大阪府羽曳野市西浦にあるスーパー内のいわゆるインストアベーカリーです。ここに限ったことではありませんが、やはりスーパーにパンを買いに行っても、中にやきたてパンのお店があると、製パンメーカーのパンを買うつもりでも何か買いたくなってしまいます(笑)。小麦の郷 ライフ羽曳野西浦店(羽曳野市) |
「小麦の郷」はライフの店内で焼きたてパンを販売する同社の一部門のようで、各地のライフの店内にあります。

こちらライフ羽曳野西浦店では、入店して農産売場から時計回りに買い物していくと、一番最後にメーカーのパンコーナーと小麦の郷があります。
品揃え豊富な売場 |
小麦の郷ライフ羽曳野西浦店は、品揃え、陳列量とも結構充実している印象で、中央のテーブルには様々な袋詰めのパンが売られています。
食パンコーナー |
壁際の方に行くと、大きなガラス張りになっていて中の加工場も見えますが、その手前の棚には様々な種類の食パンがありました。
サンドウィッチコーナー |
冷蔵ケースでは、通常のサンドウィッチの他にフルーツやクリームの入ったパンも品揃えされています。
98円均一コーナー |
また、トレーとトングで選ぶバラ売りコーナーは98円均一となっていて人気のようでした。
小麦の郷のパン
というわけで、今回はいろいろ買ったパンの中からバラ売りコーナーの商品をご紹介。スイートポテトデニッシュ |
「スイートポテトデニッシュ」(98円・税別)は「く」の字型のデニッシュ生地でスイートポテト餡を包んだパン。さつまいもの甘味も感じられ美味しかったです。
クリームパン |
「クリームパン」(98円)はオーソドックスな見た目のクリームパン。ブリオッシュ風生地にカスタードクリームが包み込まれています。最初は下面にアルミカップ?が付いていました。
粒あんぱん |
「粒あんパン」(98円)も一般的なあんパンといった感じですが、北海道産小豆を使った粒餡で安定の美味しさ。黒ごまがトッピングされています。
うずまきデニッシュ |
「うずまきデニッシュ」(98円)はその名の通り渦巻き状のデニッシュパン。ほのかな甘味があり、少しトーストするとサクサク感がアップ。
アクセス
国道170号(外環状線)の「西浦」交差点から東にすぐのライフ羽曳野西浦店内にあります。最寄り駅は近鉄南大阪線・長野線「古市」駅ですが、徒歩では1.7km程の道のりです。コーナン羽曳野西浦店と同じ敷地、ユニクロ羽曳野西浦店の少し南になります。

コメント
コメントを投稿