ぱんのいえ古市店
2018年5月訪問
今回は羽曳野市の古市駅前にある焼きたてパンの店「ぱんのいえ 古市店」さんです。古市駅東側の階段を下りてすぐの踏切の前にあるのでお客さんも多い印象で、私も2、3回目の訪問ですがいつもはやっています。
●閉店に関する情報はこちら →
【閉店情報】ぱんのいえ 古市店(羽曳野市) ・駅前のベーカリーが...
 |
ぱんのいえ 古市店(羽曳野市) |
「ぱんのいえ」といえば、お隣の柏原市清洲にある柏原本店を中心に、主に柏原市と八尾市といった中河内地区に出店しているベーカリーチェーンです。2014年(平成26年)9月15日にオープンした古市店は、柏原本店、志紀、八尾、国分、山本に次ぐ6店舗目のベーカリーだそうです(他に志紀店カフェもあり)。
古市店は、駅前で、電車からもよく見え、一応国道沿いという立地です。ちなみにこの場所には以前「ミスタードーナツ 古市駅前ショップ」がありました。
 |
新商品・季節の商品が並ぶ棚 |
店内に入ると、売り場の周囲と中央に置かれた棚に様々な種類のパンが並んでいます。種類も量も流石といったところです。また、レジではテイクアウト用コーヒーも販売。
 |
サンドウィッチのケース |
店に入ってまず目につく店内中央にはサンドウィッチや季節限定パン?が陳列されていました。
 |
「もちもちきなこ」など |
菓子パンや惣菜パンも種類が多く当然のように迷います(笑)。
 |
食パンコーナー |
食パンコーナーには「和」の文字が目立つ「和(なごみ)」食パンや南河内民も気になる「河内」食パンなどが売られていました。
ぱんのいえのパン
 |
光たまごぱん |
「光たまごぱん」(120円(税抜))はヨード卵光を使用したふわふわ食感のパンで薄っすら砂糖がかかりやさしい甘さ。4つの山で1つのパンになっています。
 |
エダムチーズロール |
「エダムチーズロール」(85円)は表面の焼けたチーズの風味がシンプルなパンにマッチして飽きない美味しさ。
 |
よもぎあんぱん |
「よもぎあんぱん」(140円)は蓬風味のしっかりした食感の生地に、北海道産粒あんが入ってます。
 |
いちじくぱん |
「いちじくぱん」(110円)はちょっとハードなフランスパンにドライいちじくを入れた味わいのあるパン。
 |
チョコプレッツェル |
「チョコプレッツェル」(120円)はチョコレートでコーティングされたプレッツェルにアーモンドスライスをトッピングしたおやつにもぴったりな商品です。
 |
串ウインナー |
「串ウインナー」(145円)はお馴染みの惣菜パン。味、ボリューム共に満足の一品でした。
●ぱんのいえホームページ ぱんのいえ古市店 →
https://pannoie.jp/shop/furuichi/
●ぱんのいえ古市店 フェイスブック →
https://ja-jp.facebook.com/%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%88-%E5%8F%A4%E5%B8%82%E5%BA%97-1505683346413530/
アクセス
近鉄南大阪線・長野線「古市」駅改札を出て東口の階段を下りたすぐ目の前のビルの1階です。
白鳥神社や
観光案内所の向かい。
コメント
コメントを投稿